ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年2月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

女性の脳は男性より3歳若いとの研究結果

人民網日本語版 2019年02月13日08:15

米国の最新研究から、成人女性の脳は、同年齢の男性の脳より約3歳若いことが明らかになった。この事実から、高齢の女性が同年齢の男性より鋭い思考が可能である理由を説明できるかもしれない。科技日報が報じた。

ヒトの脳代謝は、加齢に伴いだんだんと衰えるが、このプロセスにも、男女差が存在するようだ。これを検証するために、米ワシントン大学医学部の研究チームは、女性121人と男性84人の脳に対するCTスキャン検査を実施し、彼らの脳代謝に関するデータを収集した。被験者の年齢は20歳から82歳とさまざまだった。

研究チームは、コンピュータに男性の年齢と脳代謝データを入力した後、コンピュータの学習アルゴリズムを利用して年齢と脳代謝との関係性を突き止めた。その後、女性の脳代謝データを入力し、それに対応する脳年齢を算出した。その結果、女性の脳年齢は、実年齢より平均3.8歳低いことが判明した。

逆演算では、研究チームはまず女性のデータをコンピュータに学習させたのち、男性の脳代謝データを入力した。その結果、男性の脳年齢は、実年齢より平均2.4歳高いことが分かった。

研究チームは、「これらの結果は、代謝の面から見て、女性の脳が同年齢の男性より若いことを説明している。この男女差は、20歳代から始まっている。しかし、これは、男性は女性より脳の老化が速く進む、という意味ではない。男性の脳は、女性の脳より3年早く成熟期に入ることを示しており、このような状況は、長期にわたり続くとみられる」としている。(編集KM)

「人民網日本語版」2019年2月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /