ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

東京五輪メインスタジアム、工事が4割進行

人民網日本語版 2018年07月23日11:06

日本スポーツ振興センター(JSC)は18日、東京五輪スタジアムの建設の進行状況を公表した。うちメインスタジアムの新国立競技場の工事の進行は4割程度だという。

新国立競技場は東京都心に位置し、観客を6万8000人収容できる。竣工は2019年11月を予定。2020年7月24日には東京五輪の開幕式が開かれ、陸上競技と閉幕式が行われる。

その他のスタジアムの建設も秩序正しく進められている。21棟の宿泊施設を有する選手村は、五輪に1万8000人分、パラリンピックに8000人分のベッドを提供する。五輪村の工事の進行は4割程度で、残りは2019年12月までに建設される。

飛び込み、競泳、シンクロの競技が行われるオリンピックアクアティクスセンターは東京ベイゾーンに位置し、1万5000人の観客を収容する。2020年2月の竣工を予定している。

×ばつ2000メートルのコース両端に水門と吸水ポンプを設置し、波や潮の満ち引きによる競技への影響を防ぐ。同会場は2019年末に竣工を予定している。

バドミントンとフェンシングの競技が行われる武蔵野の森総合スポーツプラザは、竣工済みの唯一の五輪会場で、すでにスポーツ競技の会場として使用開始されている。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年7月23日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /