ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年4月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

北京冬季五輪組織委員会が冬季五輪をテーマにした図書館オープン

人民網日本語版 2018年04月25日16:32

第23回目を迎えた「世界本の日(世界図書・著作権デー)」となる23日、北京冬季五輪組織委員会は冬季五輪をテーマにした「冬季五輪テーマ図書館」を正式にオープンさせた。北京日報が伝えた。

この図書館は北京冬季五輪組織委員会の首鋼オフィスエリアにあり、オーソドックスな書籍や定期刊行物、新聞といったリソースをベースに、図書館セルフ貸出・返却システムや図書身分証バーコード、遠隔管理コントロールシステム、モバイル図書館、オーディオブック、ビデオブックといった技術を開発し、運用することで、利用者に現代科学技術という手段を通じて、スムーズな読書と資料閲覧サービスを提供していく。また、このテーマ図書館は、国家図書館と首都図書館、石景山図書館というビックデータのリソースをバックグラウンドとし、そのサポートを受けている。

北京冬季五輪組織委員会の機関党委員会副書記で人力資源部部長のだいやまーく成氏(だいやまーくは門がまえに三)は、「冬季五輪テーマ図書館の建設は、北京冬季五輪の準備作業の全体計画の一環であり、現代技術を活用し、有利なリソースを整合させ、サービスレベルを向上させることで、北京冬季五輪委員会の幅広い幹部職員に対し、良質でスピーディ、快適な読書サービスを提供する。同時に、同図書館を配信力と影響力に富んだ持続可能な冬季五輪文化遺産としてのキャリアを持たせていくことを目指している」としている。

今後、同図書館は冬季五輪の知識やウィンタースポーツ産業等の分野における書籍や文献の充実を重点的に進めていき、国内外のオリンピックをテーマとした施設とデジタルリソースバンクを立ち上げて交流を図り、冬季オリンピック情報のリソースシェアを実現していく。(編集TG)

「人民網日本語版」2018年4月25日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /