ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

朝鮮半島の平和は中国の努力と切り離せない

人民網日本語版 2018年03月29日10:15

習近平中共中央総書記(国家主席)の招待をうけ、金正恩朝鮮労働党委員長(国務委員会委員長)が3月25日から28日にかけて中国を非公式訪問した。中朝のメディアは28日午前、ほぼ同時に今回の訪問を積極的に評価する報道をした。(文:蘇暁暉・中国国際問題研究院国際戦略研究所副所長。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

金委員長の「突然」の訪中に多くの西側メディアが驚いた。中朝上層部の今回の連動によって、今年初めから喧伝されてきた、いわゆる朝鮮半島問題「中国無用論」などの論調は確実に自壊した。

実際には、朝鮮半島核問題において中国の発揮している責任ある大国としての役割は誰の目にも明らかであり、各方面からプラスに評価されてもいる。トランプ米大統領は9日に習主席と電話会談した際、米国は朝鮮と対話すべきとの主張を習主席が堅持しているのは正しいと表明し、朝鮮半島問題における中国側の重要な役割について、大変感謝しており、非常に重視しているとしたうえ、引き続き中国と緊密な意思疎通や調整を保つとした。12日に訪中した韓国大統領特使は朝鮮半島情勢の現在の前向きな変化に中国側が果たした「重要なリーダーシップ」を評価し、心からの感謝を表明するとともに、中国が引き続き重要な役割を発揮することを期待するとした。金委員長も、中国側と戦略面の意思疎通を強化し、協議・対話の勢いと朝鮮半島の平和・安定を共に維持したいと明言した。

朝鮮半島情勢に現在生じている平和の曙光が中国の努力と切り離せないのは確かだ。

中国は基本原則を堅持する。中国は国連安保理の5つの常任理事国の1つであり、地域の安全保障問題で決定的影響力を持つ大国でもある。中国は一貫して全面的、厳格に国連安保理の対朝決議を履行し、たとえ大きな代償を払ってもしかるべき国際義務を完全に履行している。中国は国際的な核不拡散体制を断固として維持し、朝鮮半島の非核化という目標を堅持している。金委員長は訪中時、非核化という中国側の主張に肯定的に応じた。

中国は公平・正義を強調する。中国は「相互停止」を提案し、各国が冷静さと自制を保ち、南北の関係改善のために最も基礎的な環境を整えるよう望んでいる。「デュアル・トラック」アプローチは朝鮮半島の非核化という目標を堅持するとともに、朝鮮半島の平和メカニズムを積極的に構築するものであり、各国の利益上の関心に配慮している。このため金委員長は中国側と戦略面の意思疎通を強化する意向を示し、中国の案の公正性と実行可能性を認めた。

中国は地域の安定を維持する。近年、朝鮮半島は情勢がコントロール不能となる瀬戸際に繰り返し直面してきた。中国は朝鮮半島に戦乱が生じることは認めないと重ねて表明し、朝鮮半島問題の平和的方法による解決という譲れぬ一線を堅守し、軍事的冒険行為を効果的に抑止し、朝鮮半島の平和と地域の国々の共通の利益を守ってきた。金委員長の今回の訪中で、双方は朝鮮半島の平和・安定維持という共通認識を共に強調した。

中国は対話・交渉を支持する。中国は、制裁は目的ではなく手段に過ぎず、制裁のみでは朝鮮半島の非核化実現は不可能であり、制裁の生む圧力を速やかに交渉の原動力に変えるべきだと信じている。今年初め以来、中国は朝韓の接触を繰り返し支持し、米朝対話も後押ししてきた。金委員長も協議・対話の勢いを中国側と共に維持すると表明した。

中国は大国間の協力を強化する。中露は朝鮮半島問題についてすでに戦略的協力を重ねた。最近、中国は国連安保理に朝鮮半島問題について議長談話を発表することを提案するとともに、ロシアと共に安保理にその草案を配布した。草案は国連安保理の圧倒的多数の国から支持を得た。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年3月29日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /