ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月27日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国の二線都市、清明節3連休に旅行に出かける人が急増中 日本が人気

【中日対訳】

人民網日本語版 2018年03月26日15:51

中国の旅行サイト・馬蜂窩旅游網がこのほど発表した清明節(先祖を祭る中国の伝統的な祭日、今年は4月5日)に合わせて3連休となる4月5-7日の観光動向報告によると、中国の二線都市で旅行に出かける人が増えており、杭州、成都のその数が初めて北京、上海を上回り、3位、4位に入った。北京日報が報じた。

3連休中、人気の海外旅行先は日本、タイ、シンガポール、ベトナム、マレーシア、トルコ、モロッコ、スリランカ、オーストラリア、ニュージーランドであるのに対して、人気の国内旅行先は北京、成都、上海、重慶、西安、三亜、厦門(アモイ)、広州、杭州、武漢だ。昨年と比べると、国内の人気旅行先には、北京、成都、上海など、短期旅行で人気の定番都市のほか、春節(旧正月、今年は2月16日)期間中にホテルの予約が取れにくくなるほど人気となった三亜も入った。

二線都市では3連休中に旅行に出かける人の数が大幅に増加し、杭州・成都が初めて上海・北京を抜いて、3位、4位に入った。馬蜂窩旅游研究センターの責任者・馮饒さんによると、中国国内の二、三線都市の観光市場はその巨大なポテンシャルを発揮し始めており、多くの観光地がすでに照準をそこへ絞っており、今後は、さらに多くのサプライヤーや観光業従事者がそこへ戦場を移し、その市場発掘に取り組むだろうと予想している。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年3月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /