ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年4月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中日韓が自国の有名キャラをイメージコンテンツに知的財産保護PRを展開

人民網日本語版 2018年04月24日15:57

中日韓3ヶ国による知的財産共同保護PRキャンペーンが23日、北京で始動した。このキャンペーンは、中国国家版権局、日本文化庁、韓国文化体育観光部が共同で実施するもので、中国の「大暴れ孫悟空」、日本の「名探偵コナン」、韓国の「ポンポンポロロ」という自国の人気作品を知的財産保護のためのイメージコンテンツに起用した。新華社が伝えた。

国家版権局(国家著作権局)の担当者は、「中国の著作権関連事業は、改革開放以来40年で著しい業績が得られ、中共十九大(中国共産党第19回全国代表大会)報告では、『イノベーション文化の提唱、知的財産の創造・保護・運用の強化』という方針が提出された。40年前には誰も知らなかった『知的財産権』という概念は、今では国民の間に広く浸透しており、著作権事業の急成長や国民大衆文化の豊かさを体現しており、著作権に対する大衆意識を高めることを中国政府が非常に重視し、着実に実行してきた成果でもある」とした。

今回の中日韓共同知的財産PRキャンペーンは、中国のアニメ作品「大暴れ孫悟空」に登場する「孫悟空」、日本のアニメ「名探偵コナン」の「コナン」、そして韓国アニメ「ポンポンポロロ」の「ポロロ」という、世界的にも有名で人々に深く愛されている3ヶ国のアニメキャラクターを起用して、中日韓3ヶ国がPRポスターや動画を共同で企画・制作し、躍動感あふれ、面白みのある人々が視聴して楽しめるスタイルで、各国が自国民に同時にPR活動を繰り広げるというものだ。こうした方法で、インターネット分野での知的財産保護をさらに強化し、大衆、特に青少年層の知的財産保護意識を高めることを狙いとしている。今回のキャンペーンは、中日韓3ヶ国が国際協力を通じて知的財産保護PRのために試みる革新的な実践といえる。

PRキャンペーンのポスターや動画は、国家版権局公式サイト(中国語版/英語版)、微信(WeChat)、微博(ウェイボー)などのオンライン、新聞やテレビなどのオフラインで近く公開され、実際の普及活動を幅広く展開していく。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年4月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /