ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年4月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

春はアレルギーの季節 イベントで治療情報共有

人民網日本語版 2018年04月21日14:09

春はアレルギーが発症しやすい季節で、皮膚に赤いポツポツができ、くしゃみがとまらず、目はかゆくなり、咳も続くというのが、多くの人を悩ませる最も典型的な症状だ。このほど行われた知乎塩サロンの情報イベント「春の不調を医師がサポート」で、北京協和病院過敏症科の医師・関凱さんは、「脱感作療法はアレルゲンの回避、薬物治療、アレルゲン免疫療法の3つの方法を通じて行うものだが、リスク、メリット、コストは患者によって異なる。患者一人一人に合わせて治療計画を立てる必要がある」と述べた。

関連データによると、世界には現在、アレルギー性疾患である花粉症の人が5千万人以上いる。北京エリアの場合、協和病院過敏症科の患者に占める呼吸器のアレルギー患者の割合は10%を超える。花粉症の治療では、まず原因となる物質に対する治療を行う。アレルギーを引き起こす花粉を回避する、脱感作治療を行うなどだ。花粉を避ける最良の方法は引っ越しして、花粉との接触を断つことだが、それが難しい患者の場合は、換気機能のある空気清浄器や花粉防止マスクを導入する。症状がはっきりと1年以上続く患者には、脱感作治療を行う。症状が重篤で、アレルゲンを回避することができない患者には、対症療法を行う。抗アレルギー薬を服用する、点鼻薬や点眼薬を局所的に用いるなどだ。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年4月21日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /