ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年4月20日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

米が中興・華為に全方位的な包囲網 中国の躍進にノー

人民網日本語版 2018年04月20日08:54

米国はこのほど米企業に対して中国通信機器大手・中興通訊(ZTE)との部品輸出取引を7年間禁じる措置を発表したのに続き、今度は米通信事業者に対し、USF(全米で通信サービスが平等に受けられることを目指して設置された補助金)を利用して中興と華為(ファーウェイ)から通信設備を購入することを禁じるとした措置を発表した。「証券日報」が伝えた。

18日に伝えられた情報によると、米連邦通信委員会(FCC)がこの提案を正式に可決し、米国のモバイル通信事業者がFCCの総額85億ドル(約9130億円)の補助金を利用して、米国の安全保障にとって脅威となるあらゆる設備・サービスを購入することが禁止された。FCCのアジト・パイ委員長が発表した声明では、華為と中興について間接的に触れているだけだったが、FCC上層部によれば、「この提案には中興と華為の両メーカーが明記されている」という。

アナリストは、「華為は米モバイルネットワークのハードウェア市場で1%足らずのシェアしかないが、米国はこれ以上シェアを増やさないよう阻止しようとしている。特に5Gサービスが商用化しようというこの重要なタイミングで、阻止したいと考えている。5G建設の重要な時期にこのような提案が可決されたことは、中興と華為の米国市場での躍進に『ノー』を突きつけることにほかならない」と述べた。

今回の件に先立つ1月、米国は華為の携帯電話端末の米国でのあらゆる販売チャンネルを切断した。1月30日には、米大手電話会社AT&Tが華為の「Mate10 Pro」の販売での華為との協力を打ち切り、米最大の電気通信事業者ベライゾン・コミュニケーションズも華為のMate10 Proを含むすべての携帯の販売を取りやめた。ベライゾンの話によると、「米国政府の圧力があったから」という。こうして華為の米国でのスマートフォン販売チャンネルの拡大計画は頓挫することになった。

携帯端末から通信ネットワーク設備まで、中国通信機器メーカーに対する全方位的な包囲網が敷かれつつある。

華為は長年にわたる努力が徒労に終わった今、米国市場への意欲を失いかけている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /