ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年4月20日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

重慶市で自動運転路上テストスタート、道路標識を識別可能

人民網日本語版 2018年04月20日08:18

ハンドルを握る必要も、アクセルやブレーキを踏む必要もない。赤信号になれば停まり、障害物を自主的に回避し、車が自動で運転する。そんなSF映画にしか存在しなかった光景が、現実のものとなりつつある。「重慶市自動運転路上テスト始動式」が18日、両江新区の中国自動車工学研究院股フン有限公司(フンはにんべんに分)で開かれた。長安や百度、一汽、東風、広汽、吉利、北汽フォードなど7社の自動運転車が、第1陣となる路上テスト用ナンバープレートを取得した。まず最初に開放される予定の区間は、礼嘉社区環線の12.5キロの範囲だ。人民網が伝えた。

自動運転車とは、コンピュータシステムが人の代わりに運転を行うスマートカーのこと。これはAIやクラウドコンピューティング、ビッグデータ、レーダー探知、測位・ナビなどの数多くのハイテクと関わり、技術の高度集積を特徴としている。そのため閉鎖的・開放的な交通環境で大量の試験を行い、車と車、車と道路、車と人の相互作用下における環境適応性や通信信頼性、情報安全性などを検証しなければならない。

自動運転車はテスト中に歩行者を識別し、車線の方向を正確に感知し、車線にそってカーブすることができる。また前方の車両と制限速度の標識を識別し、スピードを制御できる。

3月中旬には「重慶市自動運転路上テスト管理・実施細則(試行)」が発表され、重慶市が自動運転路上テストを実施するためゴーサインを出した。

中国自動車工学研究院の謝飛副総経理によると、重慶市は世界の85%以上の交通シーン及び環境を網羅する。高速ループや長いトンネル、坂道、カーブ、橋、木に囲まれた道路の他に、「3D都市」や「5D立体交差」といった独特な道路状況という資源を有しており、自動運転路上テストの「万能型試験場」といってもおかしくないほどだ。そのため、そのテスト結果にはより高い権威が備わっている。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年4月20日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /