ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年8月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

爆弾テロで回復遅れるタイ経済 日系企業は休業も

人民網日本語版 2015年08月21日08:13

タイ・バンコクで起きた爆弾テロ事件により多くの外国人観光客が死傷した。発生地点がバンコクでも最も繁華なエリアであること、また今回の事件がタイで初めての観光客を狙ったテロ事件であることなどから、しばらくはタイ観光に影響を与えることは避けられない見通しだ。英国ロイター社は、バンコク爆弾テロはタイの観光産業に深刻な打撃を与え、タイ経済の回復を遅らせる可能性があると伝えた。「環球時報」が伝えた。

▽観光産業に短期的な打撃

事件発生から24時間も経たないうちに、旅行社には予約のキャンセルが相次いだ。タイ国際航空のチャラポム・ジョティカサティアン社長は19日にタイ紙「バンコック・ポスト」に対し、「爆弾テロ事件発生以来、同航空の定期便を予約していた旅客の20%が行程を変更したが、欠航になった便はない。現在、タイ各方面は力を合わせて協力を進めており、政府はまもなく秩序を安定させタイ観光のイメージをしっかり守るだろう」と述べた。

香港特別行政区政府は18日、香港市民を対象としてバンコクへの渡航に「赤色警告」を発令。これは3段階ある警告の2番目に当たる。カナダの中国語紙「星島日報」の19日の報道では、警告が出された後、香港観光産業議会は旅行社18社と会議を開き、今月末までにバンコクツアー200件をキャンセルすることを明らかにした。これで4千人の観光客がバンコク行きを取りやめることになる。

19日にバンコクの旅行社やホテルを取材したところ、タイ訪問日程を延期あるいはキャンセルした顧客がいることがわかった。再開された観光スポット・エラワン祠(四面仏)やその周辺では、大勢の観光客から、「バンコクでこのような事件が起きるとは意外だった」との声が聞かれた。しかしタイに来るかどうかについての答えはさまざまだった。ノルウェーから来たヨハンセンさんは、「ここに来たのは自分は恐れていないということをテロリストに示すため」といい、中国からの観光客数人は、「事件が起きた後は一番安全だと思う。テロ事件再発の心配はしていない」と述べた。

だがタイメディア関係者は、「もともとバンコク地区を含むタイでは爆弾事件がたびたび起きていたが、観光客を狙ったものはなかった。しかし今回は違う。観光客が主な攻撃対象で、これはタイでは初めてのケースだ」と話す。またタイ観光協議会(TCT)のイティリット会長は、「今後新たな事件が起こらなければ、観光産業への打撃は短期的なものにとどまる」との見方を示す。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /