ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年8月20日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

20日は中国のバレンタインデー「七夕」 レンタル彼女が人気

人民網日本語版 2015年08月20日07:44

中国の「バレンタインデー」と呼ばれる「七夕」(旧暦7月7日)を20日に控え、微信(WeChat)のレンタル彼女プラットホーム「恋愛么么噠」には、七夕を「彼女」と過ごそうという数百人からの申し込みがあったという。その8割近くが「90後」(1990年代生まれ)の若者。「ほとんどが、新鮮なものやおもしろいものを求めているだけ。メンツや結婚相手を探すための人はあまりいない」という。中国新聞網が報じた。

これまで、「レンタル彼女」というと、普段出会いの機会があまりなく、仕事でも女性とあまり接触しないという独身男性が、親からの結婚催促に対処するために利用するというのが通常だった。しかし、今では、遊びや新鮮なもの、交流などが好きな「90後」の間でブームになりつつある。

「恋愛么么噠」の責任者・陸偉さんは、「11日から『レンタル彼女(彼氏)』のキャンペーンを始め、1週間もしないうちに、数百人から申し込みがあった。審査をクリアした人も約200人に達する」と話す。

これまで、「レンタル彼女」は、その危険性などを理由に、非難の対象となってきた。しかし、今では、秘密裏に行われる非公開のスタイルから、プロフィールをネット上に乗せてしまう、オープンなスタイルへと変化している。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /