ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年8月6日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

自らの帝国主義を省みず被害の根本的原因をうやむやにする日本

人民網日本語版 2015年08月06日13:47

日本の広島市は6日「原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式」を行う。毎日新聞によると広島市は156カ国とEUの駐日代表部に招待状を送り、最終的に過去最多となる100カ国とEUの代表が参列することになった。これまでの最多は2010年の74カ国だった。広島市は参列国が増えた原因について、核兵器廃絶を訴える彼らの考え方が広まったことと、今年が第2次大戦終結70周年であることを可能性として挙げた。環球時報が伝えた。

日本メディアは、核保有国では米国に加え、英国、フランス、インド、パキスタン、ロシアの駐日大使らが参列するが、「中国を除く」点に特に言及した。オーストリア「Der Standard」紙は「日本政府は各国政府代表を大仰に招待して惨禍の影響を際立たせたが、中国側は招待を拒んだ。第2次大戦時の日本の戦争の罪をそらす動機のみを見たからだ」と報じた。サウスチャイナ・モーニング・ポストは、5月13日に中国外交部(外務省)の華春瑩報道官が「中国の指導者は広島と長崎を訪問するかとの質問だが、日本の指導者はいつ中国の南京大虐殺記念館を見学するのかとまず聞きたい」と表明したことを報じた。ドイツのテレビは「日本政府は原爆投下の苦しみを宣伝する際に、日本軍国主義が他国にもたらした傷を忘れてはならない」と指摘した。

「これほどの非人道的な結果をもたらした原爆投下について掘り下げて研究すれば、われわれが侵略戦争を行ったからだと分かる」と被爆者の山田舜さん(89)はロイターに語った。歴史学者の堀田江理氏は「平和への祈りは広島と長崎の被爆70年においてはなおさらに強く非難すべきものではないが、同時に日本人を別の任務から逃避させる。戦争を引き起こし、この史上最大の虐殺を引き起こした真の原因を探り出し、自らの帝国主義を真摯に省みることだ」と指摘した。

道紀忠華シンクタンクの庚欣首席研究員は5日、環球時報の取材に「広島への原爆投下後、中国共産党は最も早く強い非難を表明した。中国は市民に対する大量破壊兵器の使用に賛成しない。現在のこの100カ国は後から加わった国々だ。第2次大戦の被害国である中国は、日本の罪なき民衆が殺害されたことにどの国よりも早く同情し、これを強く非難した。この問題において中国は道徳的に高い地位をしっかりと占めている。日本に対しては特にそうだ」と指摘。日本による侵略は原爆投下の前であり、原因と結果のあることだとの認識を示した。(編集NA)

「人民網日本語版」2015年8月6日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /