ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年8月5日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

日本国民が抗議行動「アベ政治を許さない」

人民網日本語版 2015年07月20日10:59

日本の著名な文化人が呼びかけた、安倍政権に抗議する全国統一行動が18日、日本全国で行われた。新華網が伝えた。

「アベ政治を許さない」とのプラカードがこの日、日本各地で掲げられた。プラカードの文字は日本の著名な俳人・金子兜太氏が書いたもの。18日午後1時、日本各地の参加者が地元の駅や街頭で、または自宅の窓に「安倍政治を許さない」とのプラカードを一斉に掲げ、安倍政権に「ノー」を突きつけた。プラカードを掲げる自分の写真をソーシャルメディアにアップし、ネット上で拡散する参加者も多くいた。

活動は作家の澤地久枝氏、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏ら日本の著名な文化人100人余りが呼びかけた。18日の国会前での抗議には市民5000人余りが雨の中参加した。鳥越氏は抗議集会で、「アベ政治を許さない」のスローガンを通じて、安倍政権に反対する全ての人々の心を結集したいと述べた。澤地氏は日本国民に対して、目をこすって安倍政治の本質を見抜き、騙されないようにと呼びかけた。(編集NA)

「人民網日本語版」2015年7月20日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

宮田聡美 2015年07月20日221.5.49.*
日本国民の大多数は安倍政治を許さないけど、アメリカは安倍政治を大いに評価してるわけで、つまりは日本は国民主権の国ではなく、アメリカの植民地にすぎないってこと、今さらながら明らかになったわけです。今まで「アメリカの51番目の州になりたあい」「アメリカに従っておけば安心〜」とか言ってた日本人も、「アメリカに死ねって言われれば死ぬのか?」が現実になって、初めて「マジ?やべえ」と感じたのでしょう。遅すぎるぐらいですが、だからと言って諦めたりせず、どうせ死ぬ身なら、平和な国の畳の上で死ねるよう、頑張りましょう!
  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /