ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

日本各界、政府の安保法案強行可決に抗議

人民網日本語版 2015年07月16日13:34

国会内外の強い抗議と反対の声の中、日本の与党は15日の衆議院平和安全法制特別委員会で集団的自衛権の行使容認と関連する安保法案を強行可決した。与党は16日の衆院本会議でも安保関連法案の採決を強行し、参議院に提出する考えだ。15日午後、民主党、維新の党、共産党など野党5党は党首会談を行い、16日の衆院本会議の採決を欠席することで合意した。

14日に民衆2万人余りが東京で集会やデモを行ったのに続き、15日にも市民多数が国会前で集会を開き、与党による安保法案の強行可決に反対した。15日夜、2万5000人を超える日本の民衆が国会周辺で「憲法9条を壊すな」「安保法案は違憲」などのプラカードを掲げ、抗議した。「強行可決に断固反対」「安倍首相は直ちに退陣しろ」などの声が相次いで上がった。

最近の日本の各大手メディアの世論調査では、いずれも安保法案に反対の声が60%近く、国会での審議は不十分で安保法案を理解できないとの声が80%に上っている。

東京だけでなく、広島県、山口県、熊本県、沖縄県などでも15日に安保関連法案に抗議し、反対する集会やデモが開かれた。国会議員複数も集会会場に駆けつけ、民衆の抗議活動を支持した。民主党の岡田克也代表は「日増しに高まる反対の声の中、安倍政権は民意を無視し、安保法案の採決、可決を強行した」「今日は闘いの始まりだ。今後2カ月私たちは闘い続け、団結して、自らの力によって平和憲法を守る」と述べた。(編集NA)

「人民網日本語版」2015年7月16日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /