ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

大連、日本留学市場が回復 (2)

人民網日本語版 2015年06月24日13:55

ある留学機関の責任者は、[ここ何度か日本に行くと、大勢の中国人観光客が旅行に来ているのを見かける。日本の各免税店、ショッピングセンターの中国人観光客は途切れることがなく、購買力も大きい。日本の免税店は現在、中国人留学生の雇用ニーズが切実であり、これが留学生の大きなアルバイトチャンスになることは間違いないだろう」。

五輪経済は雇用を生み出し、今年の日本留学市場の回復への刺激になった。2020年東京五輪の開催は紛れもなく日本経済へのカンフル剤となり、留学生の就職に多くのチャンスをもたらしている。五輪経済に牽引され、観光業界、メディア業界、建設業界、エレクトロニクス産業、翻訳業界は比較的多くの人材を必要としている。オリンピック期間中、もし学生が日本留学または仕事をしているならば、オリンピックのボランティアに志願することもできる。試合が社会の各層にもたらした影響を身近に感じるだけでなく、将来の就職活動のアピールポイントにもなる。

業界関係者は「2020年、第32回夏季五輪が東京で開催されることで、今後数年間、大連の日本留学申請者数は増加し続けるだろう」と予測する。(編集JK)

「人民網日本語版」2015年6月24日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /