2012年12月30日
炸裂☆ジャンクフジヤマ 2012年12月22日 目黒ブルースアレイ☆
久し振りのジャンク!
久し振りのポンタさん!
久し振りのブルースアレイ!
今回のライブレビューは、
2012年12月22日に目黒ブルースアレイで行われた「ジャンクフジヤマ クリスマス スペシャルLIVE」です☆
DSC_0431.JPG
いやぁ〜久し振りのジャンク。
それ以上にナンと言うても〜ポンタ師匠(天野さんのマネw)がドラムってのが俺にとっては大きい。ライブでも紹介されてた通り、ポンタさんはデビュー40周年を迎えたのですな〜☆ おめでとうございます!!
DSC_0427.jpg
あの世代の方々は強者揃いですよね、やっぱ。
そして、斉藤ノブさん(Pre)もメンバーに!!
更には、笹路さん(p)まで!!
これは豪華な布陣です。唯一、、知野さんが不在やったのが・・・残念やったけど。あ!KAZCOさんのコーラスも聴きたかったですな(;;)。。
今回のライブは、録音されたようです。そのせいなのか・・クリックを聴きながらの演奏が多かったですね。開始時のクリック音が客席まで聞こえてましたw あぁいうのが聞こえると・・・若干冷めてしまう俺ですwライブ感?っていうのを削がれる気がして。色々事情があるのは分かるんですけどね〜。
でも!素敵なLiveでしたよ〜☆
新曲の「シェダル」も素晴らしかった。
今回のライブは、1部2部入れ替え制でした。俺は「通し券」なるチケットやったので〜文字通り通しで見ましたがw。
DSC_0460.JPG
但し、1部終了後〜一旦会計する必要があり〜更に外で再度並ぶ必要がありました。これも仕方ないのかもですが・・・面倒臭かった。っていうのが本音ですかね。
しかし、ポンタさんがドラムの時って〜演奏してるメンバーさん、皆んな楽しそうな顔してるんですよね☆あれを見ている客席は、めっちゃ楽しいですよ☆ ライブの理想形である「1つ」を見れているんですから。ん?他にはナニがあんねんって?そらぁ色々・・・ありますよぉ〜〜w
ライブ終了後、ジャンクとポンタさんが並んで、CD即売&サイン会をしていたのですが、横でマネージャーさん?が「ポンタさんがサイン会する事は殆どありませ〜ん!この貴重な機会をお見逃しなく〜!」って、大声で告知していたのが笑えました。
今年は、ジャンクにとってメジャーデビューした記念すべき年やったんですよね。来年、更なる飛躍を願いつつ(披露宴の挨拶?!)☆☆
いう感じで、今回のライブレビューはここらでお開きですぅ〜^^/
久し振りのポンタさん!
久し振りのブルースアレイ!
今回のライブレビューは、
2012年12月22日に目黒ブルースアレイで行われた「ジャンクフジヤマ クリスマス スペシャルLIVE」です☆
DSC_0431.JPG
いやぁ〜久し振りのジャンク。
それ以上にナンと言うても〜ポンタ師匠(天野さんのマネw)がドラムってのが俺にとっては大きい。ライブでも紹介されてた通り、ポンタさんはデビュー40周年を迎えたのですな〜☆ おめでとうございます!!
DSC_0427.jpg
あの世代の方々は強者揃いですよね、やっぱ。
そして、斉藤ノブさん(Pre)もメンバーに!!
更には、笹路さん(p)まで!!
これは豪華な布陣です。唯一、、知野さんが不在やったのが・・・残念やったけど。あ!KAZCOさんのコーラスも聴きたかったですな(;;)。。
今回のライブは、録音されたようです。そのせいなのか・・クリックを聴きながらの演奏が多かったですね。開始時のクリック音が客席まで聞こえてましたw あぁいうのが聞こえると・・・若干冷めてしまう俺ですwライブ感?っていうのを削がれる気がして。色々事情があるのは分かるんですけどね〜。
でも!素敵なLiveでしたよ〜☆
新曲の「シェダル」も素晴らしかった。
今回のライブは、1部2部入れ替え制でした。俺は「通し券」なるチケットやったので〜文字通り通しで見ましたがw。
DSC_0460.JPG
但し、1部終了後〜一旦会計する必要があり〜更に外で再度並ぶ必要がありました。これも仕方ないのかもですが・・・面倒臭かった。っていうのが本音ですかね。
しかし、ポンタさんがドラムの時って〜演奏してるメンバーさん、皆んな楽しそうな顔してるんですよね☆あれを見ている客席は、めっちゃ楽しいですよ☆ ライブの理想形である「1つ」を見れているんですから。ん?他にはナニがあんねんって?そらぁ色々・・・ありますよぉ〜〜w
ライブ終了後、ジャンクとポンタさんが並んで、CD即売&サイン会をしていたのですが、横でマネージャーさん?が「ポンタさんがサイン会する事は殆どありませ〜ん!この貴重な機会をお見逃しなく〜!」って、大声で告知していたのが笑えました。
今年は、ジャンクにとってメジャーデビューした記念すべき年やったんですよね。来年、更なる飛躍を願いつつ(披露宴の挨拶?!)☆☆
いう感じで、今回のライブレビューはここらでお開きですぅ〜^^/