オープンキャンパスの報告とご案内
2024年7月30日 (火) 投稿者: メディア技術コース
技術コースの羽田です。
先週のオープンキャンパスでは、片柳研究棟での発表だけではなく、研究棟Cでも多くの発表が行われました。
メディア学部の研究室がある研究棟Cは、八王子キャンパスのもっとも山側に位置する建物で、体育館の横にあります。
ここまで登ってきてもらうのは大変なのですが,大学といえば研究,研究といえば研究室ということで
研究室の様子が見えるオープンキャンパスを合言葉に,この何年かはずっと研究室そのものを公開しています.
メディア学部のオープンキャンパスでは模擬授業や学部説明などもありますが,メディア学部生が実際にどのような研究をしているかを学生本人が説明するのが主な催しになります.ですのでそれぞれの研究室で研究の説明をするのも教員ではなく,研究室に所属する学生となります.
これにより学部でどのような勉強ができるのかではなく,将来は自分がどのような活動ができるようになるのかという観点で見てもらえるといいかと思っています.この活動もCGや音楽といったコンテンツの制作からメディア産業の分析まで多岐にわたります.
我々の研究室でも過去の研究のうちからいくつかを展示して訪れた高校生やその保護者に対しての説明を行いました.
今度の週末にもまたオープンキャンパスが行われます.こちらも皆様のお越しをお待ちしています.
(メディア学部: 羽田久一)
90a22dc24db24ea2957e50fc6e1119a9_1_102_o 91782bb4c18e4a5d92d72d2b11c9df93_1_102_o
「イベント」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- 卒業研究最終発表「コンテンツプロデューシング/ゲームイノベーション」プロジェクト(2019年02月20日)
- ×ばつヒューマン研究室・2018年度卒業研究発表会(2019年02月11日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「広報」カテゴリの記事
- あにめたまご2019「文化庁若手アニメータ等人材育成事業」(2019年03月12日)
- メディア学部の提携校である香港城市大学への訪問(2019年02月27日)
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」(2/23放送)での講義!(2019年02月10日)
- Global Game Jam 2019 最終発表(2019年01月29日)
- Global Game Jam 2019 β版発表(2019年01月27日)
「高校生向け」カテゴリの記事
- チュラロンコン大学からのインターン学生との再会(2019年03月14日)
- 大学院授業:プロシージャルアニメーション特論の紹介(2019年03月08日)
- ゲームの学会?!(2019年03月07日)
- 香港理工大学デザイン学部の紹介(2019年03月04日)
- 香港理工大学デザイン学部を訪問し、学部長Lee先生にお会いしました!(2019年03月03日)
CALENDARカレンダー
RECENT ENTRY最新の投稿
- メディア学部の情報はこちら
- メディアコンテンツコースの情報はこちら
- メディア技術コースの情報はこちら
- メディア社会コースの情報はこちら
- 入試情報はこちら
- 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
- 東京工科大学の情報はこちら