[フレーム]

2007年12月23日

病院と観劇

ハンドベルで病院コンサート。
私はフルートで参加。最近こういう機会が多いが、本当に考える事が多い。
音楽っていう、所謂嗜好品と同じものって、なくても生きて行ける、と思うのだ。
そういう音楽を選んで生きている者にとって、
「音楽をやってて良かった」と思える、なんていうかな、社会の中で生きている感?
うーん、いや、社会性を求めて生きているか、といわれたら、そうでもないんだけど、
結局やってる事は好きな事を好き勝手にしかやっていないわけだし。。。

うーむ。やっっぱりうまい事言えませんな。
日本語不自由っす。

車椅子で開場に来てくれて、40分くらいずーっと音楽を聴くっていうのは、
結構疲れると思うのだ。
それに飽きもせず、ちゃんと聴いてくれて、時には笑い、手を叩き、涙を流す。
死なないで良かったを思う。
間違えた。
こんな社会不適合者でも生きてて良かったと思うのだ。

やべ、暗い?
暗いながらも明るい結果になったから、それでよし。

3d4afa64.jpg

夜にはアーバンフォレストの芝居、NOBODY,NOPARTYを観に行く。
さちこソロやトラパラライブによく来てくれて、応援してくれるそのべ博之さん、飛志津ゆかりさんが在籍する劇団。
超面白かった!27日までやってるそうなので、よかったら是非。

いいね。こう、心のいろんなところを刺激される日は。


sachicovskii at 02:39│Comments(3)clip!日記

この記事へのコメント

1. Posted by 飛志津ゆかり 2007年12月24日 00:02
久振りに逢えて嬉しかったです!
お忙しい中、本当にありがとうございました☆
楽しんで頂けて良かった〜!
27日まで頑張ります!
2. Posted by そ 2007年12月24日 07:29
御来場ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
...はい27日迄上演しております、興味のあるかたは是非!(宣伝御無礼)

3. Posted by さちこ 2007年12月25日 08:03
>お二人様w
いやいや、本当に楽しかったですよ。
ちょっとカルチャーショックです。
大笑いして、凄く心の栄養剤を飲んだ気分です。

この記事にコメントする

名前:
メール:
URL:
情報を記憶: 評価:

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /