2025年11月16日

【薙刀式】フリック調査かと思いきやデジタルデバイド問題だった話

なかなか興味深い。
ずっと50歳のオッサンが「怒られてる」ようになってたのが印象的。
別に怒ってるわけじゃないのに、
怒られてて、逃げてるようにしてたのが可視化されている。
https://m.youtube.com/watch?v=kCNShnyQeGw
オッサンありがとう。
恥をかくために出演してる、という番組上の役割をわかっている。

これは、qwertyを手放さないのはなぜ?
という我々新配列勢のすなおな疑問に、
旧勢力が答えるものとまったく同じではないかな。

つまり、少し先の未来を見てる感じがした。

続きを読む

【薙刀式】設計を運用でカバーしている例

qwertyは設計が悪手すぎる。

しかしその弱点を現場の運用でカバーして、
タイパーたちは人類未踏の領域、
常人には不可能な秒17打鍵を叩き出す。
その「運用でカバー」が、
僕にはこう見えている。

続きを読む

予告編を考えよう

頭の中にストーリーがうごめき始めて、
キャラクターやプロットがなんとなく決まって、
そろそろ勝手にセリフをしゃべりだすようになってきたとき、
いきなり書いてもいいけど、
一回俯瞰に戻ったほうがいい。

そのために、予告編を考える、
という段階を僕は踏むことがある。

続きを読む

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /