2013年10月23日
表現は、理解されない
初心者にありがちな誤解。
悲しいシーンを書けば、見る側がその通りに悲しんでくれると思い込む。
楽しいシーンを書けば、その通りに楽しんでくれると思い込む。
きちんと説明すれば、その通りに理解してくれると思い込む。
たとえばただ笑顔だけのCMを見て、我々は楽しくならない。
ただ説明されるだけのCMを見て、我々はその通りの理屈をマスターしない。
見る側にとっての当たり前の常識なのに、我々は表現側に立つと、
いとも簡単に忘れてしまう。
表現は、100%受け入れてくれる筈ない、ということを。
続きを読む
悲しいシーンを書けば、見る側がその通りに悲しんでくれると思い込む。
楽しいシーンを書けば、その通りに楽しんでくれると思い込む。
きちんと説明すれば、その通りに理解してくれると思い込む。
たとえばただ笑顔だけのCMを見て、我々は楽しくならない。
ただ説明されるだけのCMを見て、我々はその通りの理屈をマスターしない。
見る側にとっての当たり前の常識なのに、我々は表現側に立つと、
いとも簡単に忘れてしまう。
表現は、100%受け入れてくれる筈ない、ということを。
続きを読む