ジャンルから探す
シリーズから探す

無責任なマスメディア

権力介入の危機と報道被害

無責任なマスメディア

記者クラブ問題や官報接待問題など、マスメディアの病理にもするどいメスを入れ、その改革のために何をどうすればよいかを追求。

著者 浅野 健一 編著
山口 正紀 編著
ジャンル ジャーナリズム
出版年月日 1996年12月01日
ISBN 9784906531196
判型・ページ数 4-6・239ページ
定価 本体1,800円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

マスメディアの実態を事件ごとに検証する。記者クラブ問題や官報接待問題など、マスメディアの病理にもするどいメスを入れ、その改革のために何をどうすればよいかを追求。
権力介入の危機
1 TBSビデオ問題/権力との孤独な闘い 三浦 薫
2 破防法報道/メディアが解いた破防法の封印 山口正紀
3 記者クラブ問題/「キシャクラブ」廃止への第一歩 浅野健一
4 官報接待問題/顧みて他を言え 山本邦晴
報道被害とマスメディアの謝罪
1 松本サリン事件報道/報道被害で見えてきたマスメディアの構造 河野義行+河野仁志
2 アトランタ爆弾犯報道/アメリカ・メディアの「謝罪」と「訂正」 粟島 敦
3 オウム報道/いま、信者に何が起こっているのか? 木附千晶
4 大分・みどり荘事件報道/言っていることとやっていることは大違い 中西秀夫
5 小野悦男さん報道/詭弁、すり替え、嘘を並べるメディアの論調 山際永三
6 「ロス疑惑事件」報道/配信記事を掲載した地方紙は免責されるのか? 三浦和義
報道の現場から--報道の自由と報道被害の間で
1 TBSビデオ問題/嵐の中での再出発 柴田秀一
2 上九一色村取材から松本へ/我々に何ができるのだろうか? 松村北斗
3 大分・みどり荘事件報道/自らの「罪」を意識したとき 宮崎昌治
4 毎日新聞・原則署名多用化/誰のために記事を書くのかを目指して 磯野彰彦
マスメディアの責任と報道の自由
1 新聞労連・記者倫理綱領/自らの襟を自らの手で正すときが来た 北村 肇
2 「第三者機関」とメディア責任制度/法規制と自主規制の瀬戸際 浅野健一
付録くろまる市民とマスメディアの関係を考える市民団体全国一覧

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /