いよいよあした。ひとがた流し 6月 29, 2018 古代のお祓い“ひとがた流し”を明日に控え 主催する「ひょうご考古楽倶楽部」のメンバーがリハーサルを行いました。 明日使う「道具」。そろいました。 劇の台本を細かく確認 持ち方はこれでいいのかしら? ワシらの出番はまだかいな 30日(土)の13:00から受付を開始します。(実施は13:30~) 自分でひとがたを作って古代の儀式を体験してください。 定員は100名で無料です。 6月の末は夏越の祓(なごしのはらえ)。残り半年の無事を願って・・ 共有 リンクを取得 Facebook ×ばつ で共有' data-href='https://draft.blogger.com/share-post.g?blogID=2565882350253267055&postID=6022601462245989722& data-url='http://koukohaku.blogspot.com/2018/06/blog-post_29.html' role='menuitem' tabindex='-1' title=×ばつ で共有'> × Pinterest メール 他のアプリ 続きを見る »