竪穴住居復元プロジェクト2016活動報告 10月 26, 2016 第3土器群下部住居の棟上げが10月23日に行われました。 第3土器群下部住居は2本柱の比較的小規模な住居です 棟木をのせました、鳥居みたいで住居には見えません 四隅の垂木をつけるとこんな感じです 中央に垂木を設置すれば少しは住居らしくなりました 本日棟上げをしていただいた明石高専建築学科の皆さんです これから骨組みの組立て、かやぶきと本格的に進んでいきます 是非、大中遺跡公園に竪穴住居を見に来てください 共有 リンクを取得 Facebook ×ばつ で共有' data-href='https://www.blogger.com/share-post.g?blogID=2565882350253267055&postID=2670870381708151133& data-url='http://koukohaku.blogspot.com/2016/10/blog-post_26.html' role='menuitem' tabindex='-1' title=×ばつ で共有'> × Pinterest メール 他のアプリ 続きを見る »