ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年2月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>写真

甘粛省敦煌市で春節祝う伝統行事「社火」 西遊記版が人気集める

人民網日本語版 2019年02月19日10:30
春節祝う伝統行事「社火」の様子 (撮影・王斌銀)。

シルクロードの通過点として国際的に有名な観光地である甘粛省敦煌市でここ数日、春節を祝う伝統行事の「社火」(高足踊りの一種)が行われており、なかでも日本でもおなじみの「西遊記」に登場する三蔵法師と弟子の孫悟空、猪八戒、沙悟浄の4人が登場する「西遊記版社火」が大きな話題を集めた。中国新聞網が報じた。

シルクロードは、三蔵法師が取経のために西に旅した時に通過した道で、世に語り継がれていたこの三蔵法師の取経をめぐる神話や物語を基に、後世の民間の画家や現地の仏教徒たちが仏教石窟や寺院の壁画に「三蔵法師取経図」を描いた。敦煌壁画にも、6作品が現存しており、中国で最古の「三蔵法師取経図」となっている。(編集KN)

「人民網日本語版」2019年2月19日


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /