ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年12月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

カナダで拘束されていたファーウェイCFOが保釈

人民網日本語版 2018年12月12日11:08

孟晩舟氏(写真提供・ファーウェイ公式サイト)

カナダで拘束されていた中国国民の孟晩舟氏が現地時間11日午後に無事保釈された。

現地時間11日午後3時過ぎ、ブリティッシュ・コロンビア州高裁の裁判官は孟氏の保釈を認めると発表した。裁判官は声明で、「孟氏の逮捕は米国の要求に基づくものだが、米側はまだ正式な引き渡し要求をしていない」と指摘。裁判官が米側に示した引き渡し要求期限は孟氏の逮捕から60日以内。孟氏が中国及び他国で刑事犯罪歴がないこと、現在健康上の問題を抱えていること、さらに本人が現在バンクーバー滞在を望み、適切な保証人もいることを考慮し、保釈を認めることを決定した。

孟氏の保釈条件は、1000万カナダドル(うち700万カナダドルは現金)の保釈金、夫を含む5人の保証人、パスポートの提出、電子監視装置の取り付け、外出時間・地域の制限、専門のチームによる24時間監視などとなっている。

カナダが米国の圧力に屈して1日に孟氏を逮捕した後、カナダの華人と各界の有志が様々な方法で懸念と不満を次々表明。孟氏の釈放を強く求めていた。

西側の一部識者もメディアを通じて、米国がカナダに孟氏を逮捕させたのは、華為技術(ファーウェイ)に打撃を与えることで、5G技術における中国の台頭を抑え込むためであり、こうしたやり方は「恥ずべき行為」であり「保護主義的行為」だと指摘していた。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年12月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /