ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年10月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

ファーウェイのスマホMate20が2千万台達成へ 8秒で売上1億元

人民網日本語版 2018年10月29日14:20

華為(ファーウェイ)の最新のフラグシップスマホ「Mate20」シリーズが26日に中国国内で発表された。価格は3999元(1元は約16.1円)からで、海外での価格よりもかなり安い。華為の消費者事業担当の余承東最高経営責任者(CEO)は、「出荷量は2千万台に達する」と期待を込める。「北京晨報」が伝えた。

余CEOは、「華為のMateシリーズの出荷量はどれも1千万台規模となっており、Mate20シリーズは2千万台達成が期待される。華為の携帯電話の今年の出荷量の目標は2億台だ。2018年も半ばを過ぎ、これまでの出荷量は1億台を突破している」と述べ、さらに第三者調査研究機関のデータを引用して、「過去3四半期には、華為携帯の世界シェアは2位になった」と付け加えた。

ただ、余CEOは、「華為は市場規模をあまり追求しておらず、最も重要なことはユーザーの体験とイノベーションだと考えている。ユーザー体験が世界一になれば、市場シェアもおのずと世界一を達成するだろう」とも強調した。

華為Mate20シリーズは先週、英国で初販売された。中国市場での価格は欧州市場での価格をはるかに下回っている。Mate20の中国価格は3999元から、Mate20Proは5399元から、Mate20Xは4999元から、Mate20RSポルシェデザインは1万2999元からだ。

Mate20シリーズは発表時から高い評価を得ていた。26日に販売を開始すると、「8秒で売上高1億元」を達成した。また、余CEOは折りたたみ式携帯の進展状況も明らかにし、「折りたたみ式は華為の5G携帯第一弾として登場するだろう」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年10月29日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /