ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年12月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中国語教室

日本の小中学校教職員の残業が常態化している現状明らかに

调查显示日本中小学教师加班成常态

人民網日本語版 2018年12月10日10:55

根据日本教职工工会组织的调查,日本中小学教职工长期加班现象普遍,其中近四成日均加班时间超过4小时。

日本教職員組合(日教組)がこのほど実施した調査によると、日本の小中学校教職員は長期間にわたる残業が常態化している現象が明らかになり、なかでも「1日の残業時間が4時間以上」の教職員が約4割占めるという。

据日本媒体6日报道,教职工工会组织今年7月至9月在互联网上展开调查,涉及对象为全日本的中小学教职工,收到1.1万人的回复。

日本のメディアが先ごろ報じたところによると、日教組は今年7月から9月にかけて、全国の小中学校に勤務する教職員を対象としたオンライン調査を実施し、1万1千人から回答を得た。

97%的受访者表示,他们正常工作日的工作时间超过8小时;59%的人表示周末也需要上班,且工作时间在2小时以上。此外,38%的受访者称工作日的日均加班时间超过4小时。

回答者の97%は、「勤務日の勤務時間は8時間以上」と答え、「週末も必要に応じ出勤し、その際の勤務時間は2時間を上回る」とした教職員は59%に上った。このほか、「勤務日の平均残業時間は4時間を上回る」教職員は38%を占めた。

日本教职工工会组织希望通过公布这些数据,推动有关教育领域劳动方式改革的讨论。

日教組は、関連教育分野での働き方改革をめぐる議論を推し進めることを目的にこれらのデータを公表した。

日本文部科学省目前正在主导公立中小学劳动制度改革,包括计划为月加班时间设置上限等,以期改善教职工的劳动环境。

文部科学省は、現在、教職員の労働環境改善を目指し、残業時間に上限を設けるなど、公立の小中学校における働き方改革を主導して進めている。

コメント

最新コメント

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /