ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年11月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

中国企業革新ランキング、ファーウェイとOPPOがリード

人民網日本語版 2018年11月12日11:20

中国人民大学が発表した「2018中国企業革新能力トップ100」で、華為技術有限公司(ファーウェイ)、広東欧珀移動通信有限公司(OPPO)、深セン市華星光電技術有限公司、上海華虹宏力半導体製造有限公司、騰訊科技(深セン)有限公司(テンセント)がトップ5を占めた。北京日報が伝えた。

同ランキングは「中国企業革新能力データバンク」などの基礎データに基づき、中国のすべてのハイテク企業を対象とした。評価指標には、特許件数及び特許品質、革新価値の拡散、革新的インターネット宣伝などが含まれる。

トップ100社のうち、広東省と北京市が各22%、江蘇省が11%、上海市と山東省が各7%となり、全体の69%を占めた。研究チームによると、優秀企業の有効特許がこの1年間で急成長したが、特許の地域集中度が依然として高い。ハイテク企業の地域集中現象が依然として顕著で、経済発展地域が依然として中心地になっている。

国家知識産権局(知財局)のデータによると、主要業務をスマート端末研究開発・販売とする国内企業のうち、OPPOの発明特許の取得件数が2017年通年と今年上半期にかけて首位となった。今年9月現在、OPPOの世界特許出願件数は2万6000件以上、取得件数は5000件以上となっており、国内特許出願公開・取得件数は2万2712件にのぼる。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年11月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /