ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年11月12日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

アリババ無人ホテルがオープン、AIが管理人に

人民網日本語版 2018年11月12日11:19

アリババ傘下の飛猪旅行がこのほど発表した情報によると、2年の準備期間を経たアリババ無人ホテルが正式にオープンした。ホテルには人間の店員がおらず、すべてが人工知能(AI)に任されている。科技日報が伝えた。

AIはいかにサービスを提供するのだろうか。宿泊客はアプリで予約を入れる際に、オンラインで部屋、さらにはベッドを直接選択する。ホテル到着後は、高さ1メートルのロボットが人の代わりに接客する。まず顔認証技術により宿泊客の顔を覚える。チェックイン時に、宿泊客はホールのセルフ端末で顔認証を行う。すると公安システムとつながり、宿泊客の身分情報が確認されたら、宿泊客の個人情報は、ホテル内のすべてのシーンに共有される。

手続き終了後、エレベーターが待機モードに入る。ロボットが宿泊客を部屋まで案内する時に、エレベーターの待ち時間が生じない。エレベーターは宿泊客の身元を確認し、エレベーターに乗る意図があることを判断すると、宿泊するフロアまで送り届ける。部屋の入口に着くと、カメラが身元を確認し、扉を自動的に開く。宿泊客はそのまま中に入り休憩できるようになっている。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年11月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /