ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年12月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

外交部、すでに20数カ国がファーウェイと5G契約締結

人民網日本語版 2018年12月11日10:48

EU関係者が『バックドア強制』を理由に華為技術(ファーウェイ)など中国企業に懸念を表明したことについて、外交部(外務省)の陸慷報道官は10日の定例記者会見で「『憶測』に基づき、企業の正常な経営を妨げることは非常に愚かな行為であるとしか言いようがない。関係国が中国企業の投資・経営・協力に公平で透明かつ公正な環境を提供することを希望する」と述べた。

【記者】報道によると、欧州委員会のアンシプ副委員長は「EUはファーウェイなど中国企業に懸念を抱かざるを得ない。中国政府は科学技術企業に対して、『バックドアを仕込むことを強制』することで暗号化されたデータにアクセスするなど、情報機関と協力するよう要求していると見られる」と述べた。これについてコメントは。

【陸報道官】このところ、特定の国々の一部の人々はファーウェイが彼らの国々の安全保障を脅かす「かもしれない」と常に言っている。だが彼らは現在に至るまで、ファーウェイが彼らの国々の安全保障にどう影響を与えたかを証明する、説得力ある証拠を1つも示せずにいる。「憶測」に基づき、企業の正常な経営を妨げることは非常に愚かな行為であるとしか言いようがない。

現在の経済グローバル化という背景の下、これは各国の互恵協力実施にもマイナスだと私は信じる。もし彼らの国々の製品や投資協力もこのようないわれなき憶測のために制限されたら、彼ら自身はどう思うだろうか。

ファーウェイは自主で発展した中国の民営企業であり、世界の多くの国々と良好な協力を実施してきた。中国側は現在まで、こうした国々がファーウェイとの協力のために安全保障上の問題を生じたと聞いたことはない。すでに20数カ国がファーウェイと5G商用契約を締結した。

中国の法規はいかなる機関にも、企業に「バックドアを仕込むことを強制」する権限を授けていない。中国政府は一貫して中国企業に対して、国際ルールと現地の法律を遵守したうえで対外経済協力を行うよう促している。われわれは関係国が中国企業の投資・経営・協力に公平で透明かつ公正な環境を提供することを希望する。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年12月11日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /