ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年9月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中日「一帯一路」協力旗艦プロジェクトがタイで花開く (3)

人民網日本語版 2018年09月30日09:52

▽三国が国際交通交差点で協力する意義と見通し

総合的に見て、タイはイノベーションと技術駆動型の経済国への転換に努めている。「東部経済回廊」はその最も核心的な旗艦プロジェクトであり、その建設は国際社会からの幅広い参加が必要となる。「東部経済回廊」はタイ経済の成長、産業発展レベルと質の向上において重要な役割を果たしているだけでない。「一帯一路」イニシアティブとマッチングすることで、中国、日本、タイ三国の地域経済一体化の実現という優れた局面へと推し進めている。

現在、中国、日本、タイの指導者は、東部経済回廊における三国の協力を極めて重視しており、三国間協力を行うことは大きな意義を備えている。中国、日本とタイ三国は、政府部門間の政策コミュニケーションと交流を強化し、企業に対する指導と包括的なサービスを強化し、三国の企業がそれぞれの優位性を発揮し、相互に有益な協力を展開することを奨励し、「東部経済回廊」プロジェクトが一日も早く「一帯一路」イニシアティブ枠組みにおける旗艦協力プロジェクトになるように努めている。

今年は中日平和友好条約締結40周年の年。中日関係は正常な軌道に乗り、更なる関係の改善と発展の重要なチャンスに直面している。中日両国は強い経済的補完性を備えているため、第三国市場協力を展開していくことはそれぞれの経済成長に有利となるだけでなく、地域の成長やさらには世界経済の安定と成長にも貢献することになるとみられている。

中日両国政府は両国首脳が達した合意に従い、進んで企業の積極性を引き出し、支持し、協力する分野と方式を拡大させていくことで、第三国市場協力が両国の新しい時代に向けた新たな協力スポットと成長点になっていくだろう。(編集HQ)

「人民網日本語版」2018年9月30日


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /