ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年9月27日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

洋ナシ型はリンゴ型より健康的? 米最新研究

人民網日本語版 2018年09月27日13:55

女性は太ももなどに「皮下脂肪」がついて「洋ナシ形」の体形になりやすいのに対して、男性は腹回りに「内臓脂肪」がついて「リンゴ形」の体形になりやすい。米国のある動物実験によると、「洋ナシ形」は「リンゴ形」より健康的であることが明らかになった。新華社が報じた。

「Frontiers in Immunology」誌に掲載されたカリフォルニア大学アーバイン校の研究者の研究報告によると、オスのネズミとメスのネズミでは、脂肪の付き方が異なり、メスは皮下脂肪が付きやすいのに対して、オスは内臓脂肪が付きやすいことが分かった。内臓脂肪のほうが体内の器官に与える影響が大きいという。

研究者は、高脂肪のエサをネズミに与えた。すると、オスのネズミは神経炎症が生じ、男性ホルモンのテストステロンの分泌や精子の数が減ったのに対して、メスのネズミはほとんど影響を受けなかった。ただ、皮下脂肪が増え、腹回りに脂肪が付き始めると、メスにも神経炎症などの症状が生じた。

研究者は、妊娠すると体重が増えるため、メスは進化の過程で、自分を守る脂肪の貯め方を身に着けたと分析している。ただ、腰回りに脂肪が付き始めると、その保護効果が薄れてしまうという。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年9月27日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /