ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年9月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

米国の圧力が中国経済を崩壊させることはない 商務部

人民網日本語版 2018年09月28日13:30

中国商務部(省)の高峰報道官は27日に行われた定例記者会見で、「米国の覇権主義、極限の圧力をかけるやり方で中国を恫喝することはできないし、中国経済を崩壊させることもできない。それとは逆に、中国は挑戦を発展の原動力に転換し、中国経済のモデル転換・バージョンアップと高い品質の発展を推進していく」と述べた。新華社が伝えた。

高報道官は、「最近、米国が中国からの輸入品2千億ドル(約22兆7100億円)分に対し10%の追加関税を課すとともに、追加関税の税率を2019年1月1日から25%に引き上げると発表した。さらには中国からのすべての輸入品に追加関税を課すと脅しつけてさえいる」と述べた。

また、「中国はころころ変わる米国の言動の真の意図をはかりかねており、経済貿易問題の政治問題化にも賛成しない。中米貿易摩擦について言えば、中国は交渉の扉を常に開け放しているが、交渉では誠意を示し、平等に向き合い、約束を遵守することが必要だ。協議が再開できるかどうか、いつ交渉を行うかは、すべて米国にかかっている」とした。

高報道官は、「米国が情勢をはっきりと認識し、中国の決意、自信、能力を過小評価しないことを願う。国際関係の基本的ルールに則り、相互尊重と平等な話し合いによって中米経済貿易摩擦を適切に解決することだけが、中米両国や世界の経済の健全で安定した発展を守り抜くための唯一の正しい選択だ」と述べた。

さらに、「中国は中米経済貿易摩擦が適切に解決されることを願うと同時に、さまざまな可能性に対処するための準備もしっかり行っている。中国の自国の発展権を守り抜こうとする決意は変わらず、対外開放を断固として拡大する歩みも止まることはない。中国は自国の発展リズムを踏まえて、適切なタイミングで改革開放の措置を打ち出し、中国経済をより高い品質の発展へと絶え間なく後押ししていく」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年9月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /