ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年9月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

日本の専門家、「中国とアフリカとの協力事業」について語る

人民網日本語版 2018年09月03日11:28

元内閣官房副長官、元外務副大臣の浅野勝人氏。

中国アフリカ協力フォーラム北京サミットが9月3日から4日にかけて開催される。中国とアフリカの首脳が北京に集い、「協力・ウィンウィン、手を携えてより緊密な中国アフリカ運命共同体を構築」とのテーマをめぐり、共に友情を語り、協力を話し合い、未来を語る。同フォーラムの開催に先立ち、人民網の日本駐在記者は、日本の著名な経済学者で国際貿易研究所の研究主幹を務める江原規由氏、これまで訪中を重ねながら長期にわたり中日友好交流に尽力しきた元内閣官房副長官、元外務副大臣の浅野勝人氏を取材した。江原氏、浅野氏は、中国とアフリカとの協力事業についての見方を示した。人民網が伝えた。

人民網:これまでの中国とアフリカとの協力事業についてどのようにお考えでしょうか?

浅野:近年、中国のアフリカに対する経済・金融援助は、世界最大規模の大型支援となっています。協力事業としてはインフラ整備のための投資が中心なので、それがアフリカ諸国の国造りの基礎固めとなり、各国の経済成長を促す上で大きな役割を果たしてきました。

江原:今年、南アフリカ共和国でBRICS会議が開かれ、習近平国家主席によるアフリカ4ヶ国訪問も行われており、中国はアフリカに対して積極的に協力事業を展開していることが見受けられます。

人民網:「一帯一路」建設により、アフリカの国家・国民にどのような恩恵がもたらされるでしょうか?

浅野:「陸の新シルクロード経済圏構想」においてはすでに、中国主要都市とヨーロッパを繋ぐ鉄道網と高速道路による豊富な物流が、中央アジアやアラブ諸国の貧困層の底上げに役立っています。また、アフリカ諸国は、「海の新シルクロード経済圏構想」による恩恵を期待しています。陸に比べて海は遅れていると見受けられますが、速度を上げて拡充させ、通商・貿易の円滑化・拡大を実現して、貧しいアフリカ大陸の民生向上に尽くすのが大国・中国の責任であるといえるでしょう。

江原:アフリカにとって中国は第一の経済パートナーであり、ここ数年、中国によるアフリカからの輸入の伸び率が大きくなっています。中国はアフリカとの協力事業において、経済協力区を作っており、そこを輸出拠点とすることで雇用を生み出し、国民の所得を増やすことにつなげています。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /