ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年7月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

ハイテク便器、排泄物を灰に

人民網日本語版 2018年07月25日13:22

ボタンを押すと、上下水道を引く必要のない「ハイテク便器」が瞬時にして排泄物を灰にする。史家胡同博物館で先ごろ、北京市都市計画設計研究院のスタッフが、旧市街のトイレ問題を解消する各種新技術を近隣住民に向けて説明した。北京晩報が伝えた。

同研究院市政計画所の張暁昕所長の説明によると、北京の旧市街・胡同の住民生活におけるトイレ問題を解消するため、多くの歴史地区が国内外の先進的な技術を参考にし、小型浄化槽、生態便器、電動便器、燃焼便器などの新型設備を試験的に導入している。

胡同で暮らす女性の邵さんは、現場の専門家やメーカーの担当者と積極的に交流した。「幼い頃から胡同で暮らしている。計画院が近年、胡同のアップグレードと文化革新を推進するための実務的な取り組みを行った。今回のトイレ革命に関する議論は、胡同や院落(塀で囲まれた中庭)の改良にとって重要な意義を持つ。水を使わない便器が一般世帯に導入されれば、用を足しにくいという問題を解消し、さらに水資源を節約できる。今回の活動が都市管理部門から重視され、胡同のトイレ問題が改善されることを願う」。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年7月25日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /