ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年6月1日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

天気予報の精度を支えるハイテク

人民網日本語版 2018年06月01日14:10

夏は太陽がぎらつく晴天のほか、沿岸部では台風も訪れる。ここでは専門家が天気予報の精度を上げるハイテクを紹介していく。これらの技術は異常気象の発生前に、人々に注意を促し、安全な飛行や航行を保証する。経済日報が伝えた。

天気予報モデルや衛星観測などの技術進歩に伴い、中国の台風進路予想の誤差が近年ますます小さくなってきている。

中国気象局台風・海洋予報センター首席予報士の許映竜氏は、「以前の台風予報は完全に主観的な判断によるものだった。現在は客観的な予報方法を採用し、数値に基づき天気を予報し、国際基準と合致する台風の強度分析フローを形成している。特に複数の予報モデルを集約し訂正する技術ができてから、中国は台風の最新の状況とその位置を把握し、かつ多くの台風進路予報の中から一定量のサンプルを抽出できるようになった。この少数サンプルの分析と評価により平均点を導き出した予報は、単純な集合予報よりも効果的だ」と説明した。

また地上観測所の予報技術も革新され続けており、それはその背後にある衛星データというサポートと切っても切り離せない。特に今年5月1日より静止軌道気象衛星「風雲4号」が正式に事業運行を開始し、国内外のユーザーにデータと製品を提供し始めている。これにより未来の台風の位置・強度特定は、より信頼性が高く詳細な観測資料を手にすることになる。

許氏は、「世界では一国の台風予報水準を評価する際に、主に台風進路予報の誤差を根拠とする。中国の24時間台風進路予報の誤差は2012年に初めて100キロ未満の大台を突破し、現在は60キロ前後に達している。予報水準は大幅に向上している」と指摘した。

台風の他に、夏の異常な豪雨・洪水・高温などは、国民経済・生産・生活に大きな損失をもたらす。統計データによると、中国の自然災害の7割は、気象災害によって生じている。うち気象災害の大半が異常気象によって生じている。1991年以降、豪雨・干ばつなどの異常気象が毎年、中国経済に約3000億元の損失をもたらしている。

国家気候センター首席科学者の李維京氏は、「異常気象の観測と予報には重大な意義がある。幸いにも中国異常気象観測・予報業務システムが2010年に稼働開始した。指標体系の構築を通じ、地域内のすべての異常気象を観測できる。当センターは世界気象機関のアジア異常気象観測・評価センターに選ばれており、その観測能力は世界から認められている」と話した。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年6月1日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /