ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年4月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

ソニー中国総裁「インターネット時代も匠の精神堅持」

人民網日本語版 2016年04月19日09:57

ソニー中国は今年創設20周年を迎える。節目の年に際し、記者はソニー中国の栗田伸樹総裁(社長)に今後の展望と転換について独占インタビューを行った。人民日報海外版が伝えた。

モバイルインターネットと中国市場

栗田氏が中国エリアの総裁に就任した際、ソニーの平井一夫社長は「栗田伸樹さんはソニーグループきってのマーケティング管理者」だと評価していたが、当時ソニーと栗田氏が直面していた状況は決して楽観できるものではなかった。かつて世界の電子業界の王者であったソニーだが、目まぐるしく変化するスマート時代においてその勢いに陰りが出てきた。

ソニーの世界発展戦略から見て、中国は最も重視される三大市場の一つであり、中国市場の規模は大きいために、本社への利益貢献度の重要性は言うまでもない。市場以外にも、中国はソニーの重要な生産拠点でもあり、その製品は全世界へと供給されている。

栗田氏は、「中国は国土が広く、人口も多い。如何にこの特徴を活かし、如何にこの細分化された市場の中でターゲットをつかむか、この点に一番時間を割いている。この4年間、先端製品にスポットを当てる、および若者をターゲットにするという二つの重要戦略に取り組んできた」と語る。

その努力の結晶がミラーレス一眼カメラだ。この分野においてはソニーが絶対的なシェアを握っている。次がゲーム・エンタテイメント産業だ。2015年3月、ソニーのゲーム事業は正式に中国に進出、PS4、PS Vitaといったゲーム機は多くの若いゲーム愛好家を引き付けた。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /