ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年1月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

無印良品の金井政明会長「より多くの人々の快適生活を応援」

人民網日本語版 2016年01月18日12:35

無印良品の金井政明・代表取締役会長

日本のブランド「無印良品」のグローバル・フラッグシップ・ストア「無印良品上海淮海755」が2015年12月12日に正式にオープンした。現在、無印良品は全世界25の国と地域にまで成長し、営業収入は2千億円を上回っており、グローバル化に最も成功した日本ブランドの一つだ。無印良品はどのように大衆ファンを獲得したのだろうか。将来の発展にどのようなビジョンを持っているのだろうか。現在、良品計画の金井政明・代表取締役会長が北京人文芸術センターを訪れ、「企業理念に基づいた経営管理」についての無印良品の戦略と理念を会場の観衆に向けて説明した。人民網が伝えた。

豊かになるほど不安定に・現代生活のニーズを再検討

金井会長がまず見せた60年前の写真に人々は深く印象付けられた。モノクロの写真の中で、少女が無邪気な笑顔を見せており、働き盛りの男性が集まり餅をついている。金井会長は「謙虚、誠実、忍耐、協力し合い、希望」という言葉で当時の人々を例えた。しかしながら、時がめぐりGDPは60倍に成長したものの、人々は「傲慢、責任転嫁、わがまま、不安」に変わってしまったという。

「現代の人々はまさに『家畜化』の一途を辿っている」と金井会長は嘆く。彼は「現代人たちは身の回りにいる家畜と同じで、社会が必要とする能力は発展を遂げ、無用な能力は退化している。したがって現代人が現在の状態を再検討することが急務であり、生活自体をより自分らしく変えることが必要だ」と続ける。

同社が2003年に始めた世界各地域の暮らしに根ざした良品を見つけ商品にするという「found MUJIプロジェクト」では人々をより深く「生活の原点に回帰」させた。2015年9月、found MUJI展が上海で開催された。すでに忘れ去られた、もしくは間もなく人々の生活から消え去る品々がMUJIの理念のもとで生まれ変わり、改めて現代人の前に姿を現した。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /