ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年1月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

王毅外相が朝鮮半島核問題についてコメント 「半島を混乱させるべきではない」

人民網日本語版 2016年01月16日11:14

中国外交部(外務省)の王毅部長は北京で1月15日、スイスのブルカルテル外相との会談後に共同記者会見を行った。朝鮮半島の核問題に関する質問を受け、王部長は「朝鮮の核実験は、国連の決議や朝鮮半島非核化の目標に背くものである。中国は国連安全保障理事会がこれに対し必要な対応を取ることに支持する。国連の権威と核不拡散体制は、絶対に守られなければならない。中国は常任理事国として、安全保障理事会で各国と密接な意思疎通を行い、協調を図る」と述べた。中国外交部(外務省)の公式サイトの情報を引用し、人民網が伝えた。

王部長はさらに、「安保理の新決議において、各国の意見と立場は一致していない。しかし国際社会の努力の方向性は明確にし、一致させるべきだ。対立を刺激するのではなく、非核化の目標を確固として推進すべきだ。朝鮮半島を混乱させるのではなく、長期的な安定の道を探るべきだ。6カ国協議から遠ざかるのではなく、再開に向け推進すべきだ」としたほか、「中国は朝鮮半島核問題の主な当事国ではないが、平和を維持する力として、朝鮮半島核問題の適切な処理のために引き続き建設的役割を果たしていく。各国が感情的な言論を控え、矛盾を刺激するような行為を二度と行わないよう望む」と強調した。(編集SN)

「人民網日本語版」2016年1月16日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /