ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年1月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本の「飯炊き仙人」北京に現る 伝統的な飯炊きの技を披露

人民網日本語版 2016年01月14日08:25

[埋込みオブジェクト:http://tvplayer.people.com.cn/player.php/xml/L3B2c2VydmljZS94bWwvMjAxNi8xLzEzLzI3NjY4ZWEyLTY0YTEtNDljMC05ZjViLWVjZDhlM2JkMzMxNC54bWw=/playerByOsmf.swf]

12日、取材に訪れた記者が目にした86歳の村嶋孟さんは銀色の髪とひげをたくわえ、細身ながらかくしゃくとした面差しにクリーム色のパーカーを着ていた。彼は特設されたかまどの前で忙しく立ち働いていた。火力を調整し、水を加え、鍋の蓋を動かすその様子は彼の住む大阪での様子と全く変わりなかった。中国新聞網が伝えた。

村嶋孟さんは大阪で誰もが知ってる有名人だ。村嶋さんが大阪で開いている大衆食堂は極上の銀シャリのおかげで常に満員御礼。普段から上半身裸でかまどの前で忙しく立ち働くこの老人は日本国民から親しみを込めて「飯炊き仙人」と呼ばれている。今回は中国商務部(省)国際貿易学会国際ブランド管理センターの招待で、少し前に引退宣言していた「飯炊き仙人」が北京に来て、中国人のために「銀シャリ」の妙技を披露した。

村嶋さんは「私が生まれたのは1930年代で、生まれた時にはすでに戦争中だった。その当時は物が不足していて、お茶碗一杯の熱々の銀シャリを食べれるなんて、人生で最高に幸せな事だった。飢えの時代を経験しているので、家族みんなで一緒においしく食べられたらいいという信念を抱いて今まで頑張っている」と語る。


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /