ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年1月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

永暑礁試験飛行は正当で合法、ベトナム側の非難は不当

人民網日本語版 2016年01月13日09:07

最近、南沙(英語名スプラトリー)諸島の永暑(英語名ファイアリー・クロス)礁に中国が新たに建設した飛行場での試験飛行にベトナム側は強硬な反応を示した。ベトナム側はまず外務省報道官が試験飛行に反対を表明。続いて同国の民間航空局の責任者が、中国と国際民間航空機関に抗議文書を提出したことを明らかにした。(文:蘇暁暉・中国国際問題研究院国際戦略研究所副所長。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

ベトナムは中国に対して主に3つの不満を表明した。

第1に、中国が飛行計画を提出せず、またはベトナムの航空管制センターに無線連絡を行わずに南中国海のベトナム領空を飛行したこと。

第2に、中国機が国際民間航空機関の規則を無視したこと。

第3に、中国側が地域の飛行の安全を脅かしたこと。

ベトナム民間航空局は1月2日から8日までの7日間に、同国南部のホーチミン市航空管制当局が、警告なしに中国機が飛行する事件を46回確認したと指摘した。

米日などのメディアは直ちにベトナム側の立場を報道し、南中国海情勢に「タイムリーに」懸念を表明した。中国は再びメディアの矢面に立たされた。だが少しでも冷静に観察すれば、ベトナムの非難が一見確かだが、実は成り立たないことに気づく。

第1に、いわゆる中国側から通告を受けなかったというのは、実はベトナムが故意に放置して取り合わなかったのだ。中国側は2015年12月18日に中国民用航空飛行校検センターが規定と国際的慣例に基づき、ホーチミン飛行情報区管理当局に中国側の試験飛行計画と航路など具体的技術情報を通告したことを明確に指摘した。だがベトナム側からの反応はなかった。12月30日、中国側はベトナム外交当局に技術的通告を行い、説明を行った。中国は精確な時間と具体的内容の証拠を提出した。これは確認可能だ。さらに重要なことに、中国は南沙(英語名スプラトリー)諸島およびその周辺海域に対して争う余地のない主権を有しており、永暑礁に新たに建設した飛行場での試験飛行は完全に主権の範囲内の事だ。中国は試験飛行について公明正大にベトナムに通告し、完全に正々堂々としている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /