ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年7月5日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

【中国に行ってみよう!】 第一回 北京篇——朝の北京

中国旅行のプロがおすすめする中国観光情報

人民網日本語版 2016年04月12日13:28

「中国に行ってみよう!」特集へ>>>

北京の観光は朝がおすすめです。

まずは、夜明け前。日の出の時間の前に到着するように、天安門広場をめざします。

観るのは、国旗掲揚式。

到着すると、すでに多くの観光客が集まっており、場所取りを始めています。

国旗掲揚式は、天安門広場の前の長安街に何台かの車が止まり、長安街を封鎖することから始まります。そしていよいよ天安門正面にある金水橋に国旗護衛隊が整列し、国旗掲揚の場所まで138歩の行進が開始されます。一糸乱れぬ行進と国旗掲揚のパフォーマンス。まるで機械仕掛けのようなキビキビとした動きです。

一方観客たちは、国旗護衛隊隊員の一挙手一投足をうまくカメラに収めようと人をかき分けたり、または自撮り棒で自分と隊員がうまく一緒にカメラに収まるようにと、人にぶつかりながら無理な姿勢を取ったりと、おごそかに進む掲揚式とはうらはらに熾烈な戦いが繰り広げられています。。。

聞くところによると、国旗護衛隊員になるには、それはそれは大変な努力と訓練が必要なのだそうです。姿勢や歩き方を正すために襟にトランプを挟んだり、背中に十字架を背負ったりして、毎日12時間以上の訓練を何ヶ月間も続けるそうです。

そしてクライマックスは、薄明るくなった天安門を背景に上っていく国旗。

訓練された美しい儀式には感動があります。早起きしなければ見られません。

国旗掲揚式は毎日日の出の時間に合わせて行われます。開始時間は、「天气网」の「天安门升降旗时间」で確認できます。http://www.tianqi.com/shengqishijian/


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /