2016年7月6日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

大阪空港で読書にいそしむ西安の小学生たちに称賛の声

人民網日本語版 2016年07月04日14:03
[画像:pre]
[画像:next]

先日、「タイ・チェンマイ空港の待合室で熱心に本を読む日本人学生に人々が驚き、駆けつけた空港保安係も驚きのあまり呆然とした」というネット上への投稿が人々の関心の的となった。この投稿には「空港待合室での日本人学生の振る舞いは非常に素晴らしく、空港関係者ら多くの人々が彼らを高く評価した」と書かれていた。実は、日本人学生と同じように、陝西省西安市の小学生も高い教養と素質を身に着けている。このほど紹介された大阪空港での彼らの振る舞いも素晴らしく、人々から多くの称賛を得ている。西安網が伝えた。

このほど、日本で行われるサマーキャンプの交流活動を参加するため渡日した西安市の某小学校に通う十数人の児童たちが、大阪空港で列に並んでセキュリティチェックを待っていた。この小学生たちは、誰一人として大きな声で騒いだり、ふざけ合ったりせず、待っている間ずっと、持参した本を取り出し、床に座って、静かに読書にいそしんでいただけでなく、彼らのスーツケースも全て整然と並べられていた。空港など公共スペースにおける中国人観光客のマナーをめぐる問題については、否定的な意見が多く聞かれるが、今回の報道で取り上げられた中国人小学生たちの振る舞いは、中国の新世代である「祖国の花」の最も真実に近い姿だと言えるだろう。(編集KM)

「人民網日本語版」2016年7月4日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く
竹田 真吾 2016年07月04日58.157.98.*
常に馬鹿騒ぎをする、日本の小中学生達とは、大違いだね。さすが中国だ。

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /