ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国経済関係者 安定した経済成長に自信のシグナル

人民網日本語版 2016年03月14日14:38

周小川人民銀総裁が記者からの質問に応える様子

中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は12日、第12期全国人民代表大会(全人代)第4回会議の記者会見で、「為替レート政策を急ぎ採用して輸出を喚起する必要はない。穏やかな金融政策をよりどころにして、他のマクロ調整政策に合わせて生産効率、内需、革新能力の引き上げをバックアップすれば、経済成長の期待された目標は実現可能だ。それ以上の措置を取る必要はない」と述べた。

中国が経済成長率の目標範囲を設定したことが世界の注目を集めており、一部の人はこのことを中国の金融政策は緩和傾向を維持する必要があること、また中国の債務圧力を拡大する可能性があることを示すとみる。だが周総裁は楽観的な見方をうち出し、「6.5〜7%の国民経済の成長率目標は期待される目標であり、中国の経済成長の足跡と潜在力を踏まえて算出されたものだ。経済成長は貯蓄と大きく関係しており、貯蓄は投資をもたらし、投資は新たな生産能力を形成し、新たな生産能力は国内総生産(GDP)の成長につながる。古い生産能力は淘汰されるだろうが、全体的にみて成長の潜在力があるといえる。中国経済の成長のエネルギーは今後、内需により多く向かい、GDP成長率の対外貿易への依存度が徐々に低下していくことになる」と述べた。

周総裁は中国の対外貿易データの低下が深刻であることについて、「大口商品価格の大幅低下の影響を考えると、加工型企業の付加価値はまだ目立って縮小してはおらず、輸出の対GDP貢献度もまた大幅に低下してはいない」と説明。さらに、「2015年の中国輸出製品のグローバル市場に占めるシェアはやや増加し、税関総署がまとめた統計データでは、貨物貿易の黒字は6千億ドル(約68兆2560億円)に迫り、国際収支の統計データは5700億ドル(約64兆8432億円)を突破し、いずれも著しく上昇した」と述べた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /