ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

「日本の電気炊飯器現象」が中国家電企業に刺激、家電大手が新たな展開

人民網日本語版 2016年03月14日08:43

中国の消費者が日本に行き電気炊飯器を爆買いしたことが中国家電企業を刺激している。このほど上海で開幕した中国家電消費電子博覧会では、美的(Midea)、格力(GREE)、蘇泊爾(Supor)、愛仕達(ASD)ら多くの中国家電ブランドがハイエンド電気炊飯器を売り出しており、一部のメーカーでは日本の電気炊飯器に挑戦と言ったダイレクトなキャッチコピーまであった。

中国の優れた電気炊飯器は海外でも販売

「実際、生産している電気炊飯器の多くの製品がすでに日本で販売されている。それなのになぜまだこれほど多くの中国人消費者が日本まで行って電気炊飯器を買って帰ってくるのか。これは中国市場でもっと多くの優れた商品を販売しなければならないということを証明している」と美的生活電器の国内マーケティングの任勇総経理は北京青年報の記者の取材に答えた。中国の電気炊飯器のレベルは決して劣らないが、これまで企業は低価格の製品を重視し、ハイエンド製品を売り出してこなかったのだという。

今回美的が発表したのは現在の電気炊飯器業界におけるほぼ全ての最新技術を用いた燜香鼎釜IH電気炊飯器で、内釜が8層のチタン合金構造となっており、お米を芯までふっくらとみずみずしく炊き上げることができる。国内のキッチン家電専門ブランドである蘇泊爾も同じ日にハイエンド電気炊飯器を発表した。その特徴としては炊飯器にスチーム用のウォータータンクがついており、これでお米の水分量をさらに増して食感を良くし、さらに炊きあがった後も一定時間ごとにお米にスチームを充てることで、長時間保温したあともお米が固くならない。またその1日前には格力もハイエンド電気炊飯器を発表し、董明珠総裁自ら宣伝している。愛仕達が新たに発表したハイエンド電気炊飯器のキャッチコピーはさらにダイレクトで「いい電気炊飯器は海外購入する必要なし」というものだった。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /