ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

ロボットが発達しても絶対に奪われない仕事は?

人民網日本語版 2016年03月11日14:56

交通銀行のスマートロボット「嬌嬌」

ロボットの知能水準が向上し、使いやすさやスマート性が高まり、担当できる仕事の範囲が広がり続けている。囲碁はロボットには超越できない、人類の知恵の堅固な砦とされてきたが、囲碁プログラム「AlphaGo」は3月9日、韓国の有名棋士である李世石氏との対局で勝利を収めた。この流れが続けば、ロボットはすべての分野で人間の「食い扶持」を奪ってしまえそうだ。しかしこれは本当だろうか、ロボットに奪えない仕事はあるだろうか?光明日報が伝えた。(文:国務院機関事務管理局・陳慶修)

だいやまーくプログラム化された作業は得意

団地内の清掃、レストランの店員、大型イベントでの集団ダンス、病院での医療診断など、ロボットは全面的に人々の日常生活と仕事に進出したかに見える。詳細に分析すれば、ロボットの「得意な仕事」には法則があることが分かる。これは主に、プログラム化された仕事と、知能を用いる仕事となっている。

プログラム化された仕事は、ロボットがこれまで得意としてきた仕事だ。プログラミングにより、ロボットは生産ライン上の一定の作業を担当できる。カッティング、溶接、取り付け、塗装、包装、運搬など、作業員よりも丁寧かつ正確に行うことができる。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /