ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月9日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国人女性「旅行費用自分で」アジア平均上回る

人民網日本語版 2016年03月09日14:20

世界最大の旅行サービスサイトのトリップアドバイザーが8日に発表した最新の報告書「2016年アジア女性旅行報告」によると、旅行費用を自分で支払うかどうかについての質問に対し、「はい」と答えた中国人女性の割合はアジア人女性全体の平均を上回った。また中国人女性は旅行でフリータイムを希望する人が多いという。中国新聞社が伝えた。

同報告によると、アジア人女性は旅行が生活にプラスの影響を与えるとの見方を示した。中国人女性はほぼ全員が旅行プラン作成に関わるとし、すべて一人で計画を立てるとした人は43%、友人や家族と一緒に計画を立てるとした人は約55%で、他の人が計画を立てるとした人は約1%にとどまった。

同報告書は、中国人女性の90%が前回の旅行費用を自分で負担したことを伝える。中国人女性の多くが、「自分の休みなので自分でお金を出すべき」。「家族のために旅行費用を分担する義務がある」などと答えたという。

同報告書は旅行が中国人女性に与える影響として次の5点を挙げた。▽世界をもっとよく知ることができる▽新しい物や事を受け入れる能力を高める▽独立心が養われる▽人生観と生活スタイルが変化する▽自分に自信がもてるようになる、の5点だ。中国人女性は「旅行を通じて世界をもっとよく知ることができる」と答えた人の割合が75%で、アジア人女性の68%を上回った。ここから中国人女性にとって旅行が世界に触れる重要な窓口になっていることがわかる。

また同報告書によると、中国人女性の旅行プランに影響する3大要素は「風土・人間」、「現地のグルメ」、「自然の景観」であり、現地のグルメを重視する傾向がアジア人女性の平均水準を大きく上回った。このほか調査によれば、中国人女性は買い物に対する意欲がアジア人女性の平均水準を6ポイント下回り、アジアで買い物意欲が最も高いのはシンガポールの女性だった。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年3月9日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /