ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月6日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

政府活動報告 在庫整理で不動産市場の安定を

人民網日本語版 2016年03月06日16:16

第12期全国人民代表大会第4回会議が5日、北京の人民大会堂で開幕した。開幕に先立ち、住宅都市農村建設部(住宅都市農村建設省)の陳政高部長が取材に答えた。

国務院の李克強総理は5日午前に行った政府活動報告の中で、都市部の社会保障対策としての安居プロジェクトの建設と不動産市場の安定的で健全な発展を推進する必要があるとの見方をうち出した。李総理は、「人々の合理的な住宅消費を支援する税金政策、ローン政策を整え、住宅の硬直的需要と住み替え需要に対応し、都市ごとの政策措置によって不動産の在庫整理を進める必要がある。賃貸と購入が併存する住宅制度を構築し、条件を満たした外部人口を公的住宅の対象範囲に徐々に組み込む必要がある」と指摘した。

不動産市場はマクロ経済のバロメーターであり、中国は健全な不動産市場の維持を非常に重視してきた。同部の高部長は第12期全国人民代表大会第4回会議の開幕式に出席した際、「中国の一線都市の不動産価格の変化が大きいことに対し、当部はずっと高い関心を寄せており、北京、上海、広州、深センの4都市と密接なやりとりを続けている。4都市はさまざまな方法を考えて市場の安定をはかり、具体的な措置には次の5点がある。▽厳格な購入制限政策を実施すると同時に、差別化された税金政策とローン政策を厳格に実施する▽土地の供給面積を増やすと同時に、タイミングよく情報を公開して、信頼感を安定させる▽中小規模物件の供給数を増やし、社会保障向け住宅の供給建設を進める▽各種の取引における違法行為・ルール違反行為を摘発する▽世論を正しく誘導する、の5点だ」と述べた。

国内外の人々が中国政府の不動産市場安定の能力を見極めようとしている。在庫整理の重要任務として、不動産市場には2015年下半期以降、好材料となる政策が次々に登場した。だが今年の春節(旧正月、今年は2月8日)が終わると、一線都市の不動産の価格と量が一斉に跳ね上がり、外部では在庫整理でさらにレバレッジが高まるのではないかとの懸念が広がった。特に中国人民銀行(中央銀行)が今月1日に金融機関の人民元建て預金の準備率を0.5ポイント引き下げると発表すると、市場では金融政策が緩和に向かうシグナルとの見方が広がった。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年3月6日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /