ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国人観光客はもてなしに最も敏感 スペインメディア

人民網日本語版 2016年03月03日14:50

スペインのESADEビジネススクールが外国人観光客500人を対象に実施した調査によると、外国人観光客にとっては、値段より、信頼感、效率、安全のほうが重要であることが分かった。回答者の71%は、旅行先を選ぶ際、「もてなしやサービスのクオリティ」がカギとなると答えた。国別では、もてなしや接客態度などに最も敏感なのは中国人観光客。以下、ロシア人観光客、フランス人観光客と続いた。参考消息がスペインメディアの報道を引用して報じた。

報告作成者の一人であるESADEのバリス教授は、「安価な料金は、サービスの善し悪しを図る唯一の材料ではない。もてなしや効率、サービスの速さなども観光客にとって重要な要素」と指摘する。

スイスのグローバル・ブルー社の研究によると、中国人観光客一人当たりの店1軒での平均消費額は1000ユーロ(約12万4000円)。中国人観光客のスペインの店における年間寄与率は、欧州連合(EU)の非加盟国からの観光客の60%を占めている。

グローバル・ブルー社は、中国人観光客は他の国からの観光客より、旅行中に受ける対応を重視していると強調している。スペインの企業にとっては、中国で自社を直接PRするように、旅行会社などのネットワークに入ることが大切だ。その他、スペインの企業は、中国人観光客の文化習慣を尊重し、相手の目をじっと見ることやボディタッチなどは避けたほうが良い。(編集KN)

「人民網日本語版」2016年3月2日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /