ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年2月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

南中国海を「軍事化」しているのは一体誰か

人民網日本語版 2016年02月25日08:30

最近、米国は南中国海で中国が「軍事化」を推し進めていると頻繁に騒ぎ立て、永興島(英語名ウッディー島)にミサイルを配備したと非難し、南沙諸島でレーダー施設を建設したと報告している。では、南中国海を「軍事化」しているのは一体誰か?数多くの事実が物語っているように、それは他ならぬ米国だ。(文:張軍社・海軍軍事学術研究所研究員。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

第1に、南中国海で中国が「軍事化」を推し進めていると非難する米国は、明らかに泥棒が他人を泥棒呼ばわりしているようなものだ。近年、米国は南中国海周辺地域で軍事力配備を強化し続け、フィリピンの軍事基地8カ所の使用権を獲得し、シンガポールで沿海戦闘艦や対潜哨戒機など海空軍事力を強化し続け、軍艦や戦闘機を頻繁に派遣して南中国海で武力を誇示している。南中国海でのターゲット性の高い合同軍事演習や合同巡航に同盟国やパートナーを再三引き込み、地域の緊張を誇張している。フィリピン、ベトナムなど東南アジア諸国に武器・装備を売り込んでいる。イージス艦や戦略爆撃機、対潜哨戒機を中国の南沙(英語名スプラトリー)諸島および西沙(英語名パラセル)諸島の近海空域に派遣し、あからさまな威嚇を行っている。

第2に、中国が限定的な防御施設を配備するのを非難する米国は、後ろめたい盗人のようなものだ。南中国海諸島は古来中国固有の領土であり、中国には自らの合法的権益を維持する権利がある。中国が自らの領土に限定的な防衛施設を配備するのは、国際法の与える主権国としての自衛権の行使であり、軍事化とは無関係であり、完全に正当かつ合法だ。

第3に、南中国海における中国の建設活動をいわれなく非難するのは、米国のダブルスタンダードを浮き彫りにしている。中国が自らの領土で建設活動を行うのは、完全に自らの主権の範囲内の事だ。中国が防衛のために駐屯し、すでに完成した灯台および近く完成する気象観察予報、漁船緊急避難施設などは、中国が南中国海最大の沿岸国として国際社会に提供する公共サービスであり、全く軍事施設ではないのに、米国は度々非難している。一方、フィリピンやベトナムによる侵略・占領した中国の南沙諸島での飛行場や港湾の建設、武器・装備の配備といった明らかな軍事行為に対しては、米国は見て見ぬふりをしている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /